あなたのコンプレックスは何ですか?
と聞かれたら、誰でも一つはあるかと思います。
特別なオンリーワンになればいいと言われても、どこかで比べてしまいがち。
特に身長や体重と言った、パッとわかる体型に関しては長身イケメン芸能人以外だったら誰もが悩んでいるはず!
そこで!
そんなコンプレックスを密かに抱えているメンズの悩みをPCTOKYOがズバッと解決!
『コンプレックスよ、さようなら企画第1弾!ぽっちゃり体系をカバーするオシャレ術』
今回は数あるコンプレックスの中から、当店スタッフも悩んでいる【おデブ・ぽっちゃり】をカバーするオシャレ術を解説します。
●おデブぽっちゃりメンズのファッションコーデ3つのコツ
コーディネートを考えるときに、体型をカバーするためのポイントがあります。
2.生地でカバー
3.サイズ感でカバー
この3つです。たった3つのポイントをおさえれば、体型をカバーしながらオシャレに仕上げる事が可能なんです!
3つのポイントを1つずつ解説していきましょう!
1.視覚でカバー
これは色の基本です。
膨張色・収縮色なんて言葉、聞いたことありませんか?
明るい色は膨張色になりがちです。
という事は、引き締めて見せるには逆の収縮色と呼ばれる黒などのダークカラーですね!
着やせの基本はダークカラーです。
黒やカーキ、ネイビーなどの色で視覚的に体型をカバーしましょう。
2.生地でカバー
服の生地は厚めか形が崩れにくい物を選びましょう!
生地が集めのジャケットやシャツはパリッとして体格の良いあなたにぴったりです!!
ペラペラのTシャツやサテンシャツのような服は体のラインがすごく目立ってしまいます。
生地が厚めの物は、形が崩れにくいので体のラインをカバーしてくれます!
3.サイズ感でカバー
ここが最大のポイント!
パンツはラインを隠すために、ダボダボなサイズを選びがちですが大きな誤解です!
インスタとかで見る体型の良いファッショニスタ達は意外と細身のパンツ履いてるんです。
だからと言ってスキニーはピッタリすぎるのでオススメしません。
ベストは体のラインが出るギリギリの細さ。
太ももから足首にかけて細くなっていく形の『テーパードパンツ』がいいですね!
さらに、裾をロールアップしてあえて足首を見せる事で全体を細く見せる効果も狙えます!
基本のポイント3つを心掛けた上でさらにこちら!
●覚えておきたいテクニック 『Yラインシルエット』
忘れてはいけないテクニック。
テクニックと言っても、難しい物ではありません。
紹介した3つのポイントを繋げると自然となるはずなんです
『Yラインシルエット』
聞いたことあると思います。
『A』とか『I』とか『Y』とか。
体全体のシルエットをアルファベットの形に例えて言っているだけです。
3つのポイントの中に、2つ目と3つ目を思い出してください。
トップスに生地が厚めの物を、パンツを細身の物を着ると…
『Yラインシルエット』が勝手に出来上がりましたね!
ロングコートやゆったりしたオーバーサイズのトップスで上半身にボリュームを出し、
下半身は細身でまとめて気になるところを隠しつつオシャレが出来てしまう魔法のシルエット!
上半身にゆったりした服を使うので、肩幅が広かったり胸板が厚い、ポッチャリコンプレックスの方の体型をしっかりカバー!
特にロング丈アウターだと太もも・お尻周りもカバーしてくれ、比較的細いひざ下だけ見えるので、下半身の体型隠しにもぴったりなんです。
そしてYラインを取り入れると縦に長いラインができるので、体型をカバーしつつスラっとしたスタイルに見せてくれます。
ストリートファッションやアメカジファッションではオーバーサイズが流行しているので選べる服はかなり多いです。
●ぽっちゃりコーデ集
さて上記のポイントとテクニックを活かして実際のスタイリングコーデ集を見ていきましょう!!
今回は当店スタッフのS君に協力してもらいました。
※S君のプロフィール
身長168㎝ 83kg
クルーザー級
好きな食べもの 麦チョコ
う~ん、見事なぽっちゃり体系。
3つのポイントを一つも実践していないので、しっかりと体型が出ています。
普段はユニクロとGUをこよなく愛するS君。
今回はS君が所有しているダークカラーのパンツをそのまま履いてもらい、サンプルとなってもらいました。
トップスは当店で取り扱っているアイテムを使用します。
Tシャツ
オーバーサイズのTシャツで上半身のラインをカバー、1枚目とは段違いです。
ロングTシャツ
こちらもオーバーサイズのトップで体型をカバー。さらにパンツもダークカラーにしたことで、より引き締め効果が出ています。
シャツ
アウターに生地が厚めな物を使用して、上半身のラインが出る事の阻止に成功!
デニムシャツ
上の写真と同じように生地が厚めのデニムジャケットで上半身のラインを隠しています。また、ダークカラーにすることで引き締め効果もあり、見られる体型になりました(笑)
いかがでしょうか?
トップだけでもオーバーサイズやドロップショルダータイプの服を着ることで、体のラインが隠れてスマートにみえませんか?
若干、下から撮影することで足長効果を出していますが…
●まとめ
ここでおさらい!
おデブぽっちゃりメンズの着こなしポイントは、
2.生地でカバー 生地が厚めのしっかりとした物を選ぶ!!
3.サイズ感でカバー パンツはサイズ感がすごく重要!!
体型を隠そうとすべてのアイテムを大きくしがちですが、この3つのポイントをしっかりとおさえて
アイテムを選んでみてください。
そして、シルエットはYライン!
このポイントとテクニック、一度お試し下さい。
お店のHPはこちら
↓↓↓↓